ゆったり牛乳生活

趣味の料理(主に乳製品)基本簡単です。

サンラータン風スープ

今回は酸っぱくて辛い

サンラータン風スープ

を紹介します。

 

お酢を使いませんので

 

サンラータン風となっています。

 

サンラータンを漢字で書くと

酸辣湯

と書きます。

 

酸は

すっぱい

 

辣は

ピリリと辛い

 

湯は

スープ

 

という意味です。

 

中国の四川料理の一つとしても

 

有名です。

 

本格的に作るのならば

 

鳥肉、しいたけ、豆腐など入れます。

 

私は簡単な調理しかできないので

 

勿論、今回も簡単に作っていきます。

 

作り方

材料

◎水          :400ml

◎ホエイ        :200ml

(過去記事に作り方が載っています)

◎もやし        :1袋

◎ネギ         :お好みで

◎卵          :1個

◎中華あじ(スープの素):10g

◎鶏がら(スープの素) :5g

◎塩・胡椒・ラー油   :お好みで

marukomecheese.hatenablog.com

①鍋に水、ホエイ、中華あじ、鶏がら

を入れて沸騰させる。

 

②もやし、ネギを入れて

再び沸騰させる。

 

③沸騰したら火を止めて

溶き卵を回し入れる。

 

④塩・胡椒で味を整えて

お好みでラー油を入れる。

 

⑤完成!!!

 

出来上がりがこちら↓↓

f:id:marukomecheese:20211021104657j:plain

サンラータン風スープ

ホエイの酸味と胡椒の辛みが

 

効いていて美味しかったです。

 

私は胡椒が効いている方が好きなので

 

ラー油は入れていませんが

 

ラー油を入れると風味が増して

 

本格的な味わいになります。

 

ホエイの量が多くて

 

酸っぱく感じる方は

 

水の量を増やしてください。

 

今回は簡単に作ったので

 

もやしとネギを使いましたが

 

もちろん、他の具材を入れても

 

良いでしょう。

 

材料で水と紹介しましたが

 

過去記事の

 

『鶏胸肉のマスタードがけ』

marukomecheese.hatenablog.com

の茹で汁を使うと

 

おかずとスープの出来上がりです。

 

アレンジ方法として

 

ご飯やオートミールを入れたり

 

麺を入れて

サンラータン麺にしてみるのも

 

良いかと思います。

 

一度試してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

鶏胸肉のマスタードがけ

今回は

鶏胸肉のマスタードがけ

です。

 

勿論、作り方は簡単です。

 

30分程かかりますが

 

やることは、ほとんどありません。

 

茹でて、切って、混ぜて、かけるだけ

 

後述ですが、もう一品作れます。

 

私が料理する時は

 

鳥肉が良く登場します。

 

中でも鶏胸肉は頻繁に出てきます。

 

安い!高タンパク!簡単!

 

という理由で出てきます。

 

ヘルシーなので嫁さんにも

 

人気のメニューです。

 

味付けもソースを変えるだけで

 

色々アレンジできるので

 

重宝しています。

 

(子供達にはマスタードは無理です)

 

鶏胸肉といえば

脂肪が少なく、さっぱりとした

 

味わいになっています。

 

タンパク質も豊富で

 

100グラム当たり約20g入っています。

 

ダイエットをしている方や

 

体を鍛えている方には

 

注目の食材です!

 

脂肪が少ない分パサつきやすく

 

もも肉よりもパサパサして

 

食べ辛いイメージがあると思います。

 

今回の作り方であれば、

 

鶏胸肉を

 

柔らかくジューシーに出来ます。

作り方

材料

◎鶏胸肉        :200g

からし        :10g

◎出汁ホエイ(コンソメ):5ml

(過去記事に作り方を載せています)

◎塩・胡椒       :お好み

marukomecheese.hatenablog.com

 

①鍋に十分な水を入れ沸騰させる

 

②鶏胸肉の皮を取り除く

 

③鍋に鶏胸肉を入れて、10分煮る

 

④火を止めて20分放置

 

からしにホエイを入れる

塩・胡椒で味を整える。

 

⑥鶏胸肉を取り出し、

食べやすい大きさにカットする

 

⑦ ⑥に⑤をかける

 

⑧完成!!!

 

出来上がりがこちら↓↓

f:id:marukomecheese:20211020130954j:plain

鶏胸肉のマスタードがけ

中までしっかり火が通っています

 

柔らかく、ジューシーです。

 

火を通し過ぎることで、

 

鶏胸肉はパサつくのですが

 

この方法で調理すると

 

パサつくことなく、

 

中まで火を通す事が出来ます。

 

ささみもこの方法で調理すると

 

パサつくことなく

 

柔らかく、ジューシーに出来ます。

 

マスタードソースも

 

出汁ホエイのコンソメが効いていて

 

深みがアップしたように感じました。

 

あわせて、ホエイの酸味で

 

サワーマスタードのような風味に

 

仕上がっていました。

 

今回は、からしを使って

 

脂質を抑えていきました。

 

脂質を気にしないのであれば

 

ごまだれをかけてみても良いでしょう

 

夏場でさっぱりしたいのであれば

 

ねり梅をつけても良いでしょう

 

柔らかく、ジューシーな

 

鶏胸肉の調理方法

 

一度試してみてはいかがでしょうか

 

もう一品の作り方はこの記事から↓↓

marukomecheese.hatenablog.com

※ついでに※

取り除いた鳥皮

串打ちして焼き鳥にしました。

(トースター強で15分)

f:id:marukomecheese:20211020133304j:plain

鳥皮やきとり

 

オートミールチャーハン

今回紹介するのは

オートミールチャーハン

勿論、今回も簡単に作っていきます。

 

調理時間は10分もかかりません。

 

電子レンジで温めて、

 

フライパンで炒めるだけです。

作り方

材料

オートミール     :100g

◎出汁ホエイ(鶏ガラ) :120ml

(作り方は過去記事にあります)

◎冷凍ミックスベジタブル:50g

◎ハム         :40g

◎塩・胡椒・薄口醤油  :お好み

marukomecheese.hatenablog.com

 

オートミールと出汁ホエイを混ぜる

全体になじむ様に混ぜます。

 

② ①を電子レンジ500w1分加熱

 

③ハムとミックスベジタブルを

フライパン中火で2~3分炒める

 

④ オートミールを入れて、炒める

(ほぐす様に炒めると良いです)

 

⑤塩・胡椒・醤油で味を整えます。

 

⑤お皿に盛りつけて完成です!!!

 

出来上がりがこちら↓↓

f:id:marukomecheese:20211018095739j:plain

オートミールチャーハン

鶏ガラが効いて美味しかったです。

 

炒めてると麦の香ばしい匂いと

 

醤油の焦げる匂いが相乗効果で

 

食欲をそそりました。

 

今回は炒め物ということで、

 

炒めると水分が蒸発してしまうので

 

ホエイの量を多くしました。

 

 

冷凍ミックスベジタブルと

 

ハムが残っていたので、

 

それらを使って、作ってみました。

 

具材はお好みで良いかと思います。

 

チャーシューや玉ねぎなどを

 

使ってみても良いでしょう。

 

気になる脂質

 

チャーハンは美味しいんですけども

 

脂質が気になる食べ物です。

 

外食のは特に気になります。

 

米を使ったチャーハンは

 

フライパンで炒めると

 

米がこびりついてしまうので

 

油を使わないといけません。

 

結果摂取する脂質が高くなります。

 

最初に米を洗って粘り気を落とす

 

方法もありますが、やっぱり

 

油は必須でしょう。

 

一方

 

麦は粘り気がそんなにないので

 

フライパンがテフロン加工など

 

焦げ付きにくいものであれば

 

油を入れる必要はありません。

 

今回私が作った

 

オートミールチャーハンも

 

食用油は一切使っていません。

 

それでも

 

パラパラに仕上げる事が出来ました。

 

この方法ですと、脂質は

 

オートミールとハムぐらいです。

 

飽和脂肪酸不飽和脂肪酸

 

オートミールの脂質は

 

不飽和脂肪酸です。

 

不飽和脂肪酸は体内で合成できない為

 

摂取する必要があります。

 

不飽和脂肪酸は体に良いから

 

いくらでも採っても良いというのは

 

間違いです。

 

取り過ぎには注意しましょう。

 

不飽和脂肪酸と同様に

 

飽和脂肪酸も必要です。

 

飽和脂肪酸は体内で固まりやすく

 

中性脂肪

 

コレステロールが増えます。

 

飽和脂肪酸の取り過ぎにも

 

注意しましょう。

 

最近、コレステロールゼロの油も

 

市販されていますが、

 

飽和脂肪酸は含まれています。

 

パッケージの栄養成分表示の所に

 

飽和脂肪酸含有量とあるかと思います。

 

結論は

 

何事もバランスが大事ですね。

 

 

ミネストローネ

今回は

ミネストローネ

の作り方を紹介します。

 

以前少しだけ触れていました

 

ヨーグルトを

 

水切りした際に出来る

ホエイ

これを使って

 

ミネストローネを作っていきます。

 

出汁ホエイを以前紹介しましたが

marukomecheese.hatenablog.com

今回は容量が大きいので

 

ただのホエイを使っていきます。

 

もちろん、

 

今回も簡単に作っていきます。

作り方

材料

◎トマト缶     :400g1個

◎ミックスベジタブル:150g

◎ベーコン     :1パック40g

◎水        :400ml

◎ホエイ      :200ml

コンソメ     :15g

◎鶏がらスープの素 :5g

◎塩・胡椒     :お好みで

 

①鍋にベーコンとミックスベジタブル

を入れて中火で炒める

 

②鍋にトマト缶、水、ホエイを入れる

水、ホエイは空いたトマト缶を

使えば良いです。

 

③ひと煮立ちすれば、

コンソメ、鶏がらスープの素、

塩・胡椒で味付けする

 

④弱火で30分程煮込めば完成!!!

 

出来上がりがこちら↓↓

f:id:marukomecheese:20211017102116j:plain

ミネストローネ

作り方は非常に簡単

 

鍋に材料を入れて30分煮るだけ

 

これだけでミネストローネの

 

完成です。

 

元々イタリア語でミネストローネは

具だくさん

という意味です。

 

決まった作り方やレシピは無く

 

家庭によって色々です。

 

野菜、肉、魚を入れたりもします。

 

余ったパスタを入れたりもします。

 

今回は簡単に作るために

 

冷凍ミックスベジタブルを使いました

 

冷凍シーフードミックス入れてみたり

豆を入れてみたり

キノコを入れてみたり

ヘルシーに仕上げたいなら野菜だけ

 

など具材は自由です。

 

私はオートミールにかけて

 

食べたりします。

 

ご飯にかけても美味しいです。

 

色々アレンジできそうですね。

 

今回は市販されている

 

トマト缶を使用しました。

 

トマト缶には2種類あります。

 

ホールトマト缶

カットトマト缶

 

ホールトマト缶

イタリア産トマトの水煮です。

加熱することで

旨味が引き出され美味しくなります。

細長いトマト(サンマルツァーノ)が

丸ごと入っているので

へらなどで押し潰せば問題ないです。

煮込み料理に向いています。

 

カットトマト缶

イタリア産トマトの水煮です。

これらもホールトマト缶と同様に

トマトの水煮がカットされています。

カットトマト缶は使われている品種が

メーカーによって違うので

見てみなければ、分かりません。

私はパッケージのトマトの写真で

見分けています。

細長いのは煮崩れしやすく

丸いのは果実感が残ります

 

どちらともトマトの酸味を

 

強く感じられるかと思います。

 

長時間煮込めば

 

トマトの酸味は抜けていきます。

 

酸っぱいのが苦手な方は

 

煮込めば良いでしょう。

 

その場合は、煮込めば美味しくなる

 

ホールトマト缶をオススメします。

 

具材を鍋に入れて

 

タイマーで30分計るだけですので

 

一度試してみてはいかがでしょうか。

ふわふわパンケーキ

今回はふわふわに膨らむ

パンケーキ

の作り方を紹介していきます。

 

ごく身近にあるものだけを使って

 

ふわふわに仕上げていきます。

 

使う粉も市販されている

ホットケーキミックス

を使っていきます。

 

皆さんも市販されている

 

ホットケーキミックス粉の

 

パッケージを見て

 

一度は、あんな風に膨らませてみたい

 

と思ったことがあるでしょう。

 

でも、裏面に記載されている通りに

 

作ってみても、実際は

 

そんなに膨らまないなぁ...

思ってたんと違うなぁ...

何が悪かったのかなぁ...

 

という経験をされたことでしょう。

 

一般的なホットケーキミックス粉には

 

原材料にもベーキングパウダーが

 

入っているのですが、はっきり言って

 

それだけでは足りません!

 

このブログを見ればもう大丈夫です!

 

しっかり膨らむ方法を紹介します。

 

f:id:marukomecheese:20211016073343j:plain

基本の作り方

作り方は市販されている

 

ホットケーキミックス粉の裏面の

 

作り方で作っていきます。

 

説明は後で詳しく書いていきます。

作り方

材料

ホットケーキミックス粉:150g

◎卵          :1個

◎ホエイ        :50ml

(ホエイの作り方は過去記事から)

◎ヨーグルト      :50g

◎食用重曹       :1g

 

①卵、ホエイ、ヨーグルトを混ぜる

 

② ①にホットケーキミックス粉、

重曹を入れて、軽く混ぜる。

(しっかり混ぜても、大丈夫です)

 

③蓋をして両面焼く

(厚みが出るので生焼けに注意です)

 

④完成!!!

 

出来上がりがこちら↓↓

f:id:marukomecheese:20211016074330j:plain

4段パンケーキ

裏面の説明では3枚分と書いてましたが

 

高さをわかり易くするために

 

4枚にしてみました。

 

もちろん型も使っていません。

 

牛乳(100ml)の代わりと

 

重曹がポイントです。

 

しっかり膨らませる事が出来ました。

 

※なぜ膨らむのか※

やはり、ポイントは

 

ホエイ、ヨーグルト、重曹です。

 

重曹

そもそも、ホットケーキミックス粉は

 

ベーキングパウダーが入っています。

 

膨張剤として入っています。

 

重曹に酸性剤や分散剤を加えたものが

 

ベーキングパウダーです。

 

水分と熱の2回反応して膨らみ、

 

縦に膨らむ性質を持っています。

 

一方、重曹は加熱して

 

炭酸ガスを発生させて、

 

横に膨らむ性質を持っています。

 

膨らませるだけならば、

 

重曹のみ加えれば、良いのですが

 

重曹は特有の臭いと苦みがあります。

 

そこで、この臭いと苦みを抑える為に

 

ホエイとヨーグルト

 

これら2つの酸性を使います。

 

酸性を加えて、アルカリ性重曹

 

中和させるというものです。

 

ホエイがなければ、水、牛乳でも

 

構いません。

 

一度、試してみてはいかがでしょうか

 

かけるのは、やっぱり

 

メープルシロップかな

 

※注意する事※

重曹は食用を使ってください。

食用以外は不純物が入っていますので、

使用しないことをオススメします。

marukomecheese.hatenablog.com

 

簡単&本格タンドリーチキン

今回は

タンドリーチキン

の作り方を紹介します。

 

タンドリーチキンは

 

インド料理店で

サイドメニュー

として有名です。

 

スパイスとヨーグルトで漬け込んだ

 

鶏肉をタンドールという窯で

 

余計な油を落としながら

 

焼いていく料理です。

 

窯はさすがに用意できないので

 

今回はフライパンで焼いていきます。

 

味付けは大丈夫なので

 

問題ありません。

 

今回はタイトル通り

 

簡単にできるレシピと

 

本格レシピの

 

2つを紹介していきます。

 

簡単レシピの辛さはマイルドで

 

どちらかと言えば、子供用です。

 

一方、本格レシピの辛さは

 

スパイシーで大人向けです。

 

ご飯のお供やおつまみにも良いです。

 

下準備(待ち時間)に

 

時間がかかりますが

 

作る工程は非常に簡単なので

 

試してみてください。

 

前置きが長くなりました

 

簡単タンドリーチキン

材料

鶏もも肉   :200g

◎ヨーグルト  :20g

◎カレーパウダー:5g(小さじ1)

 

鶏もも肉の皮を取り、

食べやすい大きさにカットする

 

鶏もも肉、ヨーグルト、

カレーパウダーを混ぜる

(ビニール袋を使うと便利です)

 

③味がなじむまで放置

(8~24時間ほど放置します)

 

④フライパン中火で10~15分焼く

(フライパンに炎がつくぐらい)

 

⑤完成です

 

出来上がりはこちら↓↓

f:id:marukomecheese:20211013161851j:plain

簡単タンドリーチキンがおかずの子供の晩御飯

焼いているとカレーのいい匂いがして

 

辛さもほとんど感じることがなく

 

子供に好評でした。

 

続いて

 

本格タンドリーチキン

材料

鶏もも肉    :200g

◎ヨーグルト   :20g

◎カレーパウダー :5g

ガラムマサラ  :1g

◎パプリカパウダー:2g

◎カイエンペッパー:1g

(チリペッパー)

 

簡単タンドリーチキンのレシピに

 

ガラムマサラ(風味アップ)

パプリカパウダー(色味アップ)

カイエンペッパー(辛さアップ)

f:id:marukomecheese:20211013164734j:plain

使ったスパイス

を加えただけです。

 

これだけで

 

本格タンドリーチキンに変身します。

 

作り方はほぼ一緒です

 

鶏もも肉の皮を取り、

食べやすい大きさにカットする

 

鶏もも肉、ヨーグルト、

カレーパウダー、ガラムマサラ

カイエンペッパー、パプリカパウダー

を混ぜる

(ビニール袋を使うと便利です)

 

③味がなじむまで放置

(8~24時間ほど放置します)

 

④フライパン中火で10~15分焼く

(フライパンに炎がつくぐらい)

 

⑤完成です

 

出来上がりはこちら↓↓

f:id:marukomecheese:20211013164626j:plain

本格タンドリーチキン

スパイシーでちょっぴり辛い

 

おかずにもおつまみにも良いです。

 

漬け込む時間は長いですが、

 

準備してしまえば

 

15分程焼くだけで完成しますので

 

非常に簡単です。

 

また、お好みで色々スパイスを

 

加えてみるのも良いでしょう。

 

※ついでに※

取り除いた鳥皮

串打ちして焼き鳥にしました。

(オーブントースター強めで15分)

f:id:marukomecheese:20211013170123j:plain

鳥皮やきとり

 

 

カマンベール出来ました

過去の記事でも触れていました。

自家製カマンベール

ようやく完成しました!!!

 

いきなり写真です

f:id:marukomecheese:20211014101119j:plain

自家製カマンベールチーズ

良い感じに白カビが育っています。

 

家族みんなの前でお披露目しましたが

 

子供たちは出来上がりを

 

初めて見るので驚いていました。

 

「カビ生えてるやん」

「捨てなあかんやん」

「食べられるん?」

 

と、かなり興奮気味でした。

 

早速、今日幼稚園で話すそうです。

 

そして、切ったのがこちら

f:id:marukomecheese:20211014101239j:plain

とろけるカマンベールチーズ

切ってみるまで分からないので

 

中身がどうなっているか

 

心配でしたが、

 

中身はいい感じに仕上がっていました

 

外側は少し柔らかめで

 

もうちょっと時間をかけた方が

 

良かったかなと思っています。

 

2021年9月4日仕込み開始

2021年10月13日完成で

 

約5週間かけて作っていきました。

 

1週間目はカビが生えてくれるように

 

ただただ祈るのみです

 

最初の1.2週間が一番緊張します。

 

白カビが生える前に

 

違うカビが生えないか心配しますが

 

待つしかないので我慢です。

 

3週目ぐらいから安定してきて

 

様子を伺うのも楽しみになってきます

 

完成には4~6週間ほどかかります

 

4週だと、ちょっと固めで

 

6週だと、とろける感じですね

 

今回使った牛乳は

 

特濃の加工乳を使いました。

 

味は普通の牛乳よりも濃厚ですが

 

少し、色が黄色がかっています。

 

元々カマンベールは

 

13℃ほどの温度の中で作られますが、

 

私は冷蔵庫で年中作っています。

 

冷蔵庫の中は約5℃に設定されてるので

 

カマンベール作りに挑戦し始めた時は

 

悪戦苦闘しました...

思うように白カビが生えない...

違うカビが生えまくる...

懐かしい記憶です...

 

今では、ほぼ失敗することなく

 

月2個ぐらいのペースで作っています

 

今も、この記事を書きながら

 

作っていますので

 

詳しい作り方は載せていく予定です。

 

カマンベールが出来上がったら

 

嫁さんと飲むのが習慣になります。

 

いつもはワインかサングリアで乾杯!

 

ここで、カマンベールを食べる時の

 

オススメを紹介します

 

カマンベールを食べる時に

 

クラッカーなどで食べる方も

 

いらっしゃると思いますが

 

私のオススメは

 

ジャムです

 

中でも

 

マーマレード

イチジクジャム

 

この2つをオススメします。

 

マーマレード

爽やかな酸味で非常に相性抜群です!

 

イチジクジャムは

程よい甘さでチーズと

一体になる感じがします!

 

今回は冷蔵庫の中に

 

マーマレードしかなかったので

 

マーマレードを添えてみました。

f:id:marukomecheese:20211014110036j:plain

カマンベールにマーマレード

冷蔵庫にサングリアが残っていたので

 

今日はサングリアで乾杯です!!!