ゆったり牛乳生活

趣味の料理(主に乳製品)基本簡単です。

ヨーグルトチーズ

 

そういえば、

 

ヨーグルトチーズ

 

の作り方を紹介していなかった事に

 

気づいて、慌てて記事を書いています。

 

過去の記事でも紹介していましたが、

 

作る工程が抜けていました。

 

marukomecheese.hatenablog.com

 

作り方は非常に簡単です。

 

ヨーグルトの水を切るだけ

 

これだけです。

 

形を気にしないのであれば

 

ボウル、ザル、キッチンペーパーで

 

水を切れば良いだけです。

 

あとは、水を切る時間によって

 

ヨーグルトチーズの固さを

 

変える事が出来ます。

 

そのあとに塩気が欲しいのであれば

 

重量の約2%の塩を表面に振りかければ

 

完成です。

 

塩水につけて加塩する方法もありますが

 

この方法で作ったヨーグルトチーズは

 

水の中に入れると崩れてしまうので

 

塩を振りかけた方が無難です。

 

全面に均等に振りかけるのが

 

理想ですけども

 

形にこだわらないのであれば

 

塩を入れて混ぜても大丈夫です。

 

せっかく作るんだから

 

形にこだわって丸くしたい方は

 

道具を使って

 

成型していきます

 

道具

◎トレイ

◎ラック

◎巻きす×2

◎セルクル

◎コースター(急ぐなら)

◎ペットボトル(急ぐなら)

 

を使います。すべて100均で揃えられます。

 

①トレイの中にラックを入れる

②ラックの上に巻きすを乗せる

③セルクルにキッチンペーパーを

隙間が出来ない様に被せ、輪ゴムで止める

(太鼓をイメージ)

f:id:marukomecheese:20211006110313j:plain

セルクルの準備

④巻きすの上にセルクルを置く

⑤セルクルの中にヨーグルトを流し込む

⑥ラップを被せ、放置

 

今回はヨーグルト800gを

 

ヨーグルトチーズにしました。

 

この方法での限界の量でしょう。

 

f:id:marukomecheese:20211006154622j:plain

ヨーグルト800gを水切り

今回は6時間かかって、

 

このくらいまで下がりました。

f:id:marukomecheese:20211006155119j:plain

水切り6時間後

結構下がりました。

 

1/2ぐらいにまでなりました。

 

この時点でホエイも180mlほど取れました。

 

⑦ある程度ホエイが抜ければ反転させる

(上からキッチンペーパーを

隙間が出来ない様に被せ、

輪ゴムで止める。

その上に巻きすを置いて、

上と下の巻きすを

両手で挟んで、ひっくり返す。)

 

これでほぼ完成です。

 

このまま自然に水を切る方法と

 

強制的に水を切る方法があります。

 

自然に切っていくと形は綺麗ですが

 

時間がかかります。

 

前回800ml水切りした時は

 

丸二日ほどかかりました。

 

強制的に水を切りたいのであれば、

 

この上に重しを乗せていきます。

 

ここまでくれば

 

ある程度固まっていますので

 

その上に

 

キッチンペーパーを被せたコースターを乗せ

 

ペットボトルに水を入れ、

 

重しにしていきます。

f:id:marukomecheese:20211006161904j:plain

ヨーグルトの水切り

 

50mlほどで良いかと思います。

 

まだ、硬さは絹ごし豆腐ぐらいなので

 

重すぎると潰れてしまいます。

 

そうしてできたのがこちら↓↓

f:id:marukomecheese:20211007054624j:plain

水切り終了

800mlあったヨーグルトが

 

1/4程の厚さになりました。

 

取れたホエイも

f:id:marukomecheese:20211007054841j:plain

250mlホエイ

250ml程取れました。

 

このホエイは

 

出汁ホエイにして活用していきます。

 

栄養も豊富なので捨てません。

marukomecheese.hatenablog.com

出来上がりはこんな感じです

f:id:marukomecheese:20211007055025j:plain

ヨーグルトチーズ完成!!

重しを置いた分、

 

頂上がカッコ悪くなりなした。

 

硬さは木綿豆腐より柔らかく、

 

絹ごし豆腐よりも固いぐらいです。

 

冷蔵庫の中で、ラップをふんわりかけて

 

乾燥させていくと、どんどん蒸発して

 

固くなっていきます。

 

カビも心配なので、

 

なるべく早く消費していきましょう。

 

このヨーグルトチーズは

 

そのまま食べても美味しいですし

 

お菓子や料理にも使う事が出来ます。

 

そのまま食べるならば、

 

重量の約2%の塩を振るのをオススメします

 

トッピングで私のオススメは、

 

わさびです。

 

意外かもしれませんが、相性は良いです。

 

今回できたヨーグルトチーズは

 

チーズケーキにでもしようかなと

 

思っています。